
🔧 お知らせ:鉄工技能士1級に2名が合格しました!
2025年度、当社より中国籍の技能実習生2名が「鉄工技能士1級」試験に合格しました。
これにより、昨年度すでに特定技能2号へ移行した2名と合わせて、
当社の特定2号取得者は計4名となりました。
入社当初から継続的に実務を重ね、
現場指導・試験対策を経て確実にステップアップを果たした結果です。
技能実習から特定2号まで一貫して育成できる体制は、
“まぐれではない実績”として私たちの誇りでもあります。
今後も国籍を問わず、努力する仲間を全力で支援していきます。
(※写真は後日掲載予定)

新工場、建方スタートしました!

🏗️新工場建方開始
本日より、新工場の建方(たてかた)工事が本格スタートしました。
朝からクレーンが2台体制で稼働し、鉄骨の立ち上げが着々と進んでいます。
一見すると無骨な作業ですが、**「建方初日=工場の骨格が立ち上がる瞬間」**ということで、
現場スタッフにとっては毎回、身が引き締まる特別な一日です。
🏭 設備増強にともなうスケールアップへ
今回の新工場建設は、製造ラインの拡張と生産効率の向上を目的としたものです。
これまで対応が難しかった大型案件や短納期のご依頼にも、より柔軟に対応できるようになります。
そのため、私たちは今、新しい仲間を募集しています。
- 鉄工の経験がある方はもちろん、
- 検査や品質管理、設計・CADに興味がある方、
- モノづくりに関わりたい未経験者の方も歓迎です。
🔧「現場で働く人こそが、この工場の心臓部になる。」
そう信じて、私たちはチーム全体で次のステージに挑戦していきます。


掲載のお知らせ
このたび、2025年7月11日発行の福井新聞にて、
弊社 越前市・近江鉄工での外国人技能者との取り組みをご紹介いただきました。
記事内では、
福井県内における「特定技能2号」取得実績や、
外国人社員が家庭・地域と共に働き暮らす姿、
そして現場のリアルな声が紹介されています。
私たちはこれからも、
国籍・言語を越えた“現場の共通理解”のために、
教育支援・翻訳・デジタル化を含む小さな一歩を大切に、取り組みを続けてまいります。
掲載にあたり取材いただいた関係者の皆さまに、心より御礼申し上げます。
(※掲載画像:紙面より引用・弊社部分のみ)

令和7年5月
緑風の候、青葉を吹き渡る快い風が吹く頃となりました。
今年も各種試験の申込みが続々と開始され、当社も新たな挑戦者の育成に励んでおります。
また特定技能2号に2名が見事合格し、すでに1名は娘さんを招聘し、数年ぶりに家族と過ごす日々を送っています。
当社に在籍する技術・技能者は
製作管理技術者1級:7名
2級:3名(+1名)
溶接管理技術者1級:3名(+1名)
2級:3名
製品検査技術者 :5名
鉄骨超音波技術者:4名
超音波探傷技術者レベル2:3名
レベル1:2名(+1名)
AW検定ロボットオペレーター:2名
AW検定工場溶接:6名
1級鉄工技能士:6名(+1名)
となります。
今後とも、近江鉄工株式会社をよろしくお願いいたします。

当社から福井県内初!特定技能2号合格!
当社に勤務する特定技能1号の中国国籍、董少南くんが、2024の夏の鉄工技能士1級に合格し、
先日無事に「特定技能2号」に在留資格変更が完了しました。
出入国在留管理庁の資料では、2024年6月の時点で、全分野での2号合格者は全国で153人(1号:251,594人)、つまり0.6%という狭き門となっており、福井県内ではその時点での合格者はいませんでした。
つまり受ける側もサポートする側も初めての試み。
しかしながら彼は、仕事の技術の面でも、日本語の勉強の面でも普段から「天天向上」をポリシーに、常に鍛錬を続けていました。
普段から、日本人はもちろん、他の外国籍の従業員とも積極的にコミュニケーションを取ったり、合格した今でも、「日本語検定2級:N2」に挑戦する姿には、私も負けていられないと思っています。
現在は母国で待つ娘さんを招聘し、日本で一緒に暮らす準備を着々と進めています。
明るくまじめでスキルも高い彼らは、いまや当社にとってなくてはならない存在です。
当社としては、彼らに長く働いてほしいと思っています。
今後ますます外国人材が増えていく中で、当社では、特定技能2号評価試験はもちろん、各種専門資格に合格できるようにバックアップをしていきます。

年末のご挨拶(2024~2025)
今年も残すところあとわずかとなり、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。
なお、弊社の年末年始の営業日についてご案内させていただきます。
年内の営業:12月28日15時まで
新年の営業:1月6日 8時より
(休業期間:12月29日〜1月5日まで)
ウェブサイトからで恐縮ではございますが、年末のご挨拶とさせていただきます。
来年も本年同様、変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い致します。

年間休日変更のお知らせ
2024/4月より、働き方改革の一環として、週休二日制となりました。
(※祝日等の兼ね合いにより、土日の完全週休2日ではありません。)
これに伴い、年間休日は107日となります。
従業員並びに関係者各位にご迷惑をおかけすることが起きるかと思いますが、よろしくお願い致します。
